マーケティングとリサーチに関するコラム・用語を紹介いたします。
マーケティングコラム
マーケティングの考え方や実施ノウハウ・成功事例について紹介
-
2015/06/25
購買につながりやすいメディアはどれだ?
アンケートから読み解くメディア特性インターネットやスマートフォンの台頭により、メディアの勢力図は大きな変化を遂げました。テレビCMや雑誌の広告のように一方的に情報を発信する形から、ネットを使った参加型のキャンペーン、ユーザーや第三者によるSNSでの情報発信を促す方法など、その手法も幅広さを増しています。
ターゲットとする層がどんなメディアを好み、どのようなメディアから影響を受けやすいのかを知ることは、効果的な宣伝戦略に不可欠な要素と言えるでしょう。そこで今回は、メディアに関する独自のリサーチを実施。メディア別の利用頻度、購買行動に影響するメディアに迫ります。 -
2015/06/08
簡単かつ低コストでオウンドメディアが充実!調査レポートを使った手間なしコンテンツ作成のすすめ
オウンドメディアの重要性への認知が高まる昨今、コンテンツマーケティングに取り組む企業が増えています。そんなオウンドメディアの筆頭となる自社Webサイトの開設ですが、単にWebサイトを公開すれば良いというものでもありません。ほとんど更新が行われない、情報量が少なく内容が薄いといった状態では、アクセス数が伸びないのはもちろんのこと、「覇気や親切さが感じられない」など企業イメージを損なう恐れもあるでしょう。
とは言え定期的にコンテンツを作り、更新していく作業は容易ではなく、アイデアや作業時間の不足に頭を悩ませているWeb担当者も多いのではないでしょうか。そこで今回は、Webサイト更新の手間の軽減に重宝する「調査レポートを活用したコンテンツ作成」について紹介します。 -
2015/05/11
調査データを使った見込み客(リード)情報獲得のための資料作成法
より多くの見込み客(リード)情報を効果的に得られる手法として、ホワイトペーパーやブログ記事を活用する企業が増えてきています。こうした手法の導入により、商品紹介のWebサイトに問い合わせ先を設置しただけのCTAに比べてリードを獲得しやすいことは、今や周知の事実と言えるでしょう。
とは言えホワイトペーパーや記事があれば何でも良いというわけではありません。顧客と成り得る層の興味を喚起できる内容か否かで、その効果には大きな違いが生じます。そこで今回は、調査データを活用した“引きの強い”ホワイトペーパー・ブログ記事作りの基本を紹介します。 -
2015/04/22
調査データをプラスして企画書に「説得力」をもたせる
広告やマーケティングの企画の多くは、「こうすることで、このような結果が得られる」という仮説の元に立案されていますが、“仮説だけ”の企画書は説得力に欠け、クライアントの信頼を勝ち得ることはできません。数値というわかりやすい形で情報を提示できるデータを使い、「仮説を裏付ける根拠」のある企画書作りを目指しましょう。