KNOWLEDGEナレッジ
マーケティング基礎知識から実践的ノウハウまで理解できる情報を発信
マーケティングコラム
マーケティングの考え方や実施ノウハウ・成功事例について紹介
-
2022/02/21
クリエイターに発注する際のディレクションのポイント
ウェブサイトやパンフレット、PR動画などの制作物を発注する際、「何をどこまで伝えたらいいのかわからない…」と戸惑うことはありませんか? あるいは、納品された完成品を見て、「なんか思っていたのと違う…」と困惑したり。
クリエイターへ指示を出すのはなかなか難しいものです。本コラムでは、失敗しないクリエイティブディレクションに必要な3つのポイントをご紹介します。 -
2022/02/10
タグラインとキャッチコピーはどう違うのか
「タグライン」はブランディングを高めていく上で、重要な役割を果たすものですが、「キャッチコピー」との違いがわかりにくいといった声をよく聞きます。両者の役割の違いを理解しておくことは、マーケティング施策の効果や効率を上げていく上でも大切です。
本コラムでは、タグラインとキャッチコピーの違いについて解説します。 -
2021/12/28
タグライン・ステートメントの重要性~ブランディングに重要な3つの理由~
自社のプレスリリースを書いたり、広告会社や制作会社に依頼した広告制作物やPRツールのチェックをするとき、どう表現したらいいのか、どう伝えたらいいのかわからない…。
広告やプロモーション、マーケティングに携わる方の中には、そんな悩みを抱えている方もいるようです。
上手な伝え方や表現方法のコツはもちろんあります。が、それ以前に、そもそも商品やサービスへの思いが“言葉”にできていないことが原因かもしれません。
本コラムでは、ブランド戦略を展開するうえで“土台”ともなる「タグライン」と「ステートメント」の重要性について解説します。
Contact
まずは、お気軽にお問い合わせください。