マーケティング基礎知識から実践的ノウハウまで理解できる情報を発信
マーケティングコラム
マーケティングの考え方や実施ノウハウ・成功事例について紹介
-
2021/12/03
Facebook広告・Instagram広告のよくある落とし穴
今回は、Facebook広告・Instagram広告の「よくある落とし穴」について解説していきます。
FacebookとInstagramは、「メタ・プラットフォームズ(Meta Platforms, Inc.、旧称:Facebook, Inc.)」が運営するSNSです。運営会社が同一のため、Facebook広告のプラットフォームで、Instagramにも広告配信を行えます。
Facebookの国内MAU(月間アクティブユーザー数)は約2600万人、Instagramは約3300万人。合わせて約5900万人ものユーザーにアプローチできる可能性のある、強力な広告手段と言えるでしょう。
しかし一方で、多岐にわたるガイドライン、機械学習を軸とした複雑なシステムなど、巨大プラットフォームならではの複雑さもあります。
そこで今回は、特に見落とされがちなポイントや、陥りやすい失敗について、いくつかポイントをピックアップして解説し、その対策方法まで含めてお伝えしていきます。 -
2021/12/02
LINE広告2021年の最新情報~2月アップデートと今後の取組の方向性
今回は、2021年現在のLINE広告の最新情報をお伝えしていきます。
内容は以下の2点となります。
1:2021年2月のアップデートについて
2:最新の審査の方向性など、LINEの強化している取り組みについて
特に注目したいのは、最新の審査の方向性についてです。元々「他の媒体より審査が厳しい」と言われているLINE広告ですが、近年の社会の動きを背景に、さらに厳しい審査が行われるようになっています。今まで審査に通っていたクリエイティブでも、今後は否認されてしまう可能性もあるでしょう。
こうしたポイントを含め、LINE広告の2021年現在の最新情報をお伝えしていきます。 -
2021/11/22
Facebook、Instagram、Twitterに広告を掲載しよう!「SNS広告」の始め方とポイント
画像やテキストを用いて行う代表的なSNS広告媒体は「Facebook」「Instagram」「Twitter」「LINE」の4つ。これに加えて「YouTube」や「TikTok」などの動画メディアもSNS広告媒体となり、現在多くの人が目にする広告手法のひとつといえます。
本記事では、その中でも操作が似ている3つのSNS媒体「Facebook」「Instagram」「Twitter」についてご紹介していきます。それぞれの特性を正しく掴み、より大きな広告効果へと繋げていきましょう。 -
2021/11/19
SNS運用代行の選び方は?フリーランスと代行企業の相場や特徴を比較
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の利用者は、国内およそ8000万人。個人だけでなく、企業による運用事例も急増しています。
SNS運用の成功のためには、適切な人員配置が重要です。しかし、そうしたスキルを持つ人材をどう確保するかは、多くの企業にとって悩ましい課題となります。
そうした中で今、注目を集めているのが、「SNS運用代行」です。
そこで今回は、
・SNS運用代行とは何か
・どのようなサービスを期待できるのか
・主だった料金体系と相場
・SNS運用代行サービスの選定基準の目安
といった情報をレポートします。 -
2021/11/17
SNSコンサルとは?業務範囲や費用の相場と選び方のチェックポイント
今回は、「SNSコンサル」について解説を行っていきます。
SNSコンサルとは、企業などのSNS運用を総合的にサポートするコンサルタントです。ただし一口に「SNSコンサル」といっても、実際にどんな業務を委託できるかは、ケース・バイ・ケースとなります。予算感や品質に関しても一定のものではなく、大きな幅があると言って良いでしょう。
そこで今回は、
・SNSコンサルに具体的にどのような業務を委託できるのか
・予算の相場や規模感
・SNSコンサルの選び方
といった疑問にお答えしながら、SNSコンサルの選定に役立つ情報をお届けしていきます。
Contact
まずは、お気軽にお問い合わせください。