弊社が独自で調査した市場調査レポートや、リサーチ・マーケティング活動に活用いただけるお役立ち資料を紹介いたします。
- リサーチ・市場調査ならネオマーケティング
- リサーチに関する市場調査レポート
- 運動会でお腹が出ているお父さんは嫌!運動会での父親に関する調査データをご紹介
季節・イベント・時事
2015年05月22日
- リリース
全国の小学1年生~6年生男女500名に聞いた
運動会での父親に関する調査
運動会でお腹が出ているお父さんは嫌!運動会に来てほしいと思うお父さんは「かっこいい」「足が速い」が上位。お父さんだったら運動会に来てほしいと思うアスリート 第1位「イチロー」
ダウンロードする →
総合マーケティング支援を行なう株式会社ネオマーケティング(所在地:東京都渋谷区)では、世の中の動向をいち早く把握するために、独自で調査を行なっております。今回2015年5月11日(月)~2015年5月13日(水)の3日間、全国の小学1年生~6年生男女500名を対象に「運動会での父親に関する調査」を実施いたしました。調査結果の詳細を記載いたしますので、報道の一資料として、ぜひご活用ください。
調査背景
運動会と言えばスポーツの秋の風物詩ですが、最近では2学期制導入などの影響により、5月、6月の初夏に運動会を開催している小学校が増えてきているようです。小学生の子どもを持つお父さんにとって運動会は、子どもに良い所を見せようと普段よりも気合いが入るイベントの一つでしょう。一方、子どもが求める運動会での理想の父親像はどのようなものなのでしょうか。そこで今回は全国の小学1年生~6年生男女500名を対象に「運動会での父親に関する調査」を実施いたしました。
調査概要
調査の方法:株式会社ネオマーケティングの運営するアンケートサイト「アイリサーチ」のシステムを利用したWEBアンケート方式で実施
調査の対象:アイリサーチ登録モニターのうち、全国の小学1年生~6年生男女を対象に実施
有効回答数:500人
調査実施日:2015年5月11日(月)~2015年5月13日(水)
「運動会での父親に関する調査」 調査結果
◆運動会に来てほしいと思うお父さんはどのような方ですか?
第1位「かっこいい」59.8%、第2位「足が速い」56.0%、第3位「応援してくれる」41.2%
◆お父さんだったら運動会に最も来てほしいと思うアスリートは誰ですか?
「イチロー(鈴木一朗)」「錦織圭」「本田圭佑」が上位
-
Q1.運動会の時にお父さんの見た目や行動で、嫌なことはなんですか。(複数回答)【n=500】
-
運動会の時にお父さんの見た目や行動で、嫌なことをお聞きしたところ、最も多かった回答が「お腹が出ている」30.4%、次いで「太っている」25.4%という結果となりました。「お腹が出ている」30.4%、と「太っている」25.4%を合わせて55.8%の小学生が、お父さんの体型に不満を持っていることが分かりました。また、その他自由回答では、「一番になれない」「走るのが遅い」などの意見もあり、運動会でお父さんと一緒に良い成績を残したいと思っている小学生もいるようです。 -
Q2.お父さんが太っていて、嫌な理由はなんですか。(複数回答)【n=127】
-
【Q1】で「太っている」と回答した方に対し、お父さんが太っていて嫌な理由をお聞きしたところ、第1位は「動けない・走れないから」35.4%、次いで「走ると脂肪がゆれるから」27.6%という結果となりました。お父さんの汗臭さよりも「スリムな体型でいてほしい」という気持ちの方が強いことが分かります。 -
Q3.あなたが、運動会に来てほしいと思うお父さんはどのような方ですか。(複数回答)【n=500】
-
どのようなお父さんが運動会に来てほしいと思うかをお聞きしたところ、全体で最も多かった回答が「かっこいい」59.8%、次いで「足が速い」56.0%となりました。学年別で見たところ、小学1年生~6年生の全てが「かっこいい」「足が速い」が半数を超える結果となりました。上位2つの結果から、運動会名物ともいえる「保護者リレー」など、お父さんが運動会に参加する競技を楽しみにしている小学生も多いのではないでしょうか。 -
Q4.お父さんだったら運動会に最も来てほしいと思うアスリートは誰ですか。(単数回答)【n=500】
-
お父さんだったら運動会に最も来てほしいと思うアスリートをお聞きしたところ、第1位は「イチロー(鈴木一朗)」26.4%という結果となりました。【Q4】の「足が速い」56.0%という結果から、メジャー通算500盗塁を目指すイチローが1位に挙げられたのではないでしょうか。その他、現在日本のテニス界を盛り上げている「錦織圭」19.8%や海外のサッカーチームで活躍する「本田圭佑」12.6%も上位にランクインしています。
Relation関連する調査レポート
ご相談・お問い合わせ
Contact
まずは、お気軽にお問い合わせください。