マーケティング基礎知識から実践的ノウハウまで理解できる情報を発信
マーケティングコラム
マーケティングの考え方や実施ノウハウ・成功事例について紹介
-
2021/09/24
情報PPM分析とは ~アンケート例、結果の分析方法までご紹介~
以前のコラム「GAP分析とは~アンケート例、結果の分析方法までご紹介~」では、「ブランド調査とは?方法と設計ノウハウ、結果の活用について」にて、“分析のフレームワーク“のお話をして、その中の「GAP分析」について、ご説明しました。
実は、「GAP分析」には課題がありました。それは、当該商品・ブランドを知らない人には、分析ができないという点です。当たり前の話なのですが、「GAP分析」のアンケート文は、当該商品・ブランドを知っている人しか回答できないためです。
「GAP分析」のアンケート文例
----------------------------------------------------------------------------------------
理想 ⇒ Q1.あなたが●●に求めることをお選びください(お答えはいくつでも)
現実 ⇒ Q2.あなたが下記のブランドに対して持たれているイメージをお選びください(お答えはいくつでも)
----------------------------------------------------------------------------------------
今回はその課題に対応できる、「情報PPM分析」というものをご説明します。 -
2021/06/10
顧客満足度調査(CS調査)では「高得点者」に注目すべき
定期的に実施されることも多い顧客満足度調査(CS調査)。前回のコラム(https://neo-m.jp/column/marketing-research/-/2904/)では、調査を意味あるものにするための効果的な取組みから、調査結果の活用方法までをご紹介しました。今回は、顧客満足度調査を実施するうえで注意すべき2つのことについてご紹介します。
Contact
まずは、お気軽にお問い合わせください。