RESEARCH MENUリサーチメニュー
ネオマーケティングは定性調査・定量調査問わず幅広いリサーチ手法を取り扱っております。
ネットリサーチ・グループインタビュー・会場調査など、マーケティングリサーチや市場調査に関することならなんでもおまかせください。
- リサーチ・市場調査ならネオマーケティング
- リサーチメニュー一覧
商品企画リサーチ
Insight Driven
Marketing
インプットした情報からクリエイティブなアイデアを創造するためのデザイン思考と、
情報を収集し創造したアウトプットの評価を行うためのリサーチを組み合わせた、
お客さまと一緒につくり上げるイノベーション共創プログラムです。
リサーチ手法例
Insight Drivenについて詳しく見る→定量調査
Quantitative survey
定量調査とは結果を明確な数値(人数や割合%)で分析するための調査です。
通常、 市場全体の傾向を把握するためであったり、仮説検証、施策の効果測定のために活用します。
リサーチ手法例
定量調査について詳しく見る→定性調査
Qualitative research
定性調査とはインタビュー形式で1 人の意見を深堀りし、「ことば」から情報を得る調査です。
選択肢式の調査では把握できない詳しい意見や理由、感情を深堀し、顧客のインサイトにたどり着くために活用できます。
リサーチ手法例
定性調査について詳しく見る→その他調査一覧
Other survey list
定量調査、定性調査のいずれかに属するものの、学術研究のためや海外市場把握のためなど、特定の目的に特化した調査手法を紹介しています。
最新の調査手法もここに該当します。
リサーチ手法例
その他調査一覧について詳しく見る→独自調査サービス
Proprietary survey service
ネオマーケティングの特徴
ネオマーケティングはお客様の抱える課題や調査目的、その背景を充分にヒアリングした上で、
課題解決・目的達成のために、お客様が何を求めているのかということを
常に考え一歩先のご提案をいたします。
Search by Purpose目的から探す
マーケティングプロセスは
一般的に4つに分類されます。
各プロセスごとの課題、目的に応じた
リサーチメニューをご提案します。
-
STEP1
市場の発見
・顧客のニーズを把握したい
・ライフスタイルを把握したい
・購買行動・動機を把握したい
・ブランドイメージを把握したいand more →
-
STEP2
製品コンセプトを固める
・顧客を分類したい
・適切な顧客ターゲットを設定したい
・最適なブランドポジショニングを
行いたい
・製品アイデアを開発したいand more →
-
STEP3
顧客に届ける
・適切な価格設定を行いたい
・販売チャネルを検討したい
・商品陳列を最適化したい
・認知拡大・集客を行いたいand more →
-
STEP4
検証し、改善する
・認知・利用実態を把握したい
・ブランドイメージを把握したい
・広告効果を検証したい
・消費者の商品評価を把握したいand more →
リサーチが初めての方へ
リサーチが初めての方はこちらをご覧ください。
マーケティングリサーチとは何か。
どのように進めていくのか。わかりやすく解説いたします。